ピカデリーサーカスの修理
古いゲーム機は、ピカデリーサーカスに限らず通電しているだけで壊れていきます。
特にピカデリーサーカスはIC、トランジスタの部品点数が多いせいか時々ですが基板が壊れます。
今回は2、3日前に、ふっと盤面のルーレット枠の数字のランプが点滅していないことに気がつき、
基板修理してみました。
ピカデリーサーカスの盤面のルーレット枠のランプは、前にも修理したことがあり、
その時は電源基盤を修理したので、
まずは、電源基板をチェックしてみました。

しかし今回の故障は電源基板ではないようなので、
メイン基板をチェックします。

まずはメイン基板のコネクターの出力ポートからルーレット枠の点滅ポートを探し出します。
そこから辿っていくとトランジスタがあり、そのトランジスタの入力に対する出力をチェックします。
そのトランジスタの動作が疑わしいので、他のメイン基板で同じトランジスタの動作をチェックします。
やはり故障基板のトランジスタの動作がおかしいので、そのトランジスタを交換します。
トランジスタを交換したメイン基板を筐体に戻すと、ルーレット枠のランプが点滅するようになり修理完了!
特にピカデリーサーカスはIC、トランジスタの部品点数が多いせいか時々ですが基板が壊れます。
今回は2、3日前に、ふっと盤面のルーレット枠の数字のランプが点滅していないことに気がつき、
基板修理してみました。
ピカデリーサーカスの盤面のルーレット枠のランプは、前にも修理したことがあり、
その時は電源基盤を修理したので、
まずは、電源基板をチェックしてみました。

しかし今回の故障は電源基板ではないようなので、
メイン基板をチェックします。

まずはメイン基板のコネクターの出力ポートからルーレット枠の点滅ポートを探し出します。
そこから辿っていくとトランジスタがあり、そのトランジスタの入力に対する出力をチェックします。
そのトランジスタの動作が疑わしいので、他のメイン基板で同じトランジスタの動作をチェックします。
やはり故障基板のトランジスタの動作がおかしいので、そのトランジスタを交換します。
トランジスタを交換したメイン基板を筐体に戻すと、ルーレット枠のランプが点滅するようになり修理完了!
スポンサーサイト
コメントの投稿
お願いいたします。
はじめまして清水と申します。ホームページ拝見いたしました。
私 ピカデリーサーカスを所有していますが ただいま故障中で悩んでいます。
もしよろしければ アドバイスをお願いしたくコメントさせていただきました。
現状は 電源は入ります。手動でメダルor10円スイッチを入れると ルーレットが動き出さず ルーレットがフリーズ状態になってしまいます。
説明だけではうまく伝わらないと思いますが アドバイスお願いできたらと思っております。もしアドレスのほうにメールいただければ 詳しい画像をお送りしたいと思っております。
xxxshimizuxxx@yahoo.co.jp
お忙しいとは思いますが お時間できましたら お返事いただければ光栄です。
失礼いたします。
p.s もし 私での修理が不可能な時は 修理なども行っていただけますか?
重ねがさね お願いいたします。
私 ピカデリーサーカスを所有していますが ただいま故障中で悩んでいます。
もしよろしければ アドバイスをお願いしたくコメントさせていただきました。
現状は 電源は入ります。手動でメダルor10円スイッチを入れると ルーレットが動き出さず ルーレットがフリーズ状態になってしまいます。
説明だけではうまく伝わらないと思いますが アドバイスお願いできたらと思っております。もしアドレスのほうにメールいただければ 詳しい画像をお送りしたいと思っております。
xxxshimizuxxx@yahoo.co.jp
お忙しいとは思いますが お時間できましたら お返事いただければ光栄です。
失礼いたします。
p.s もし 私での修理が不可能な時は 修理なども行っていただけますか?
重ねがさね お願いいたします。
ピカデリーの故障
ピカデリーサーカスのルーレットが回らないとの事ですが、
ピカデリーサーカスは全賭けすると、オートスタートしますが、いかがでしょうか?
オートスタートするようでしたら、スタートスイッチの接触不良、または断線などが考えられます。
また、オートスタートしないようでしたら、メイン基板の故障が考えられます。
ピカデリーサーカスは全賭けすると、オートスタートしますが、いかがでしょうか?
オートスタートするようでしたら、スタートスイッチの接触不良、または断線などが考えられます。
また、オートスタートしないようでしたら、メイン基板の故障が考えられます。