fc2ブログ

さとみのゲームと言えば・・・

 さとみのゲームの代表格といえば「グランプリ」ですね。
生産台数も多く、ヒット機と言って良いと思います。

003_20121014173626.jpg

 このグランプリがヒットしたために、
盤面を書き直し、電動ヤクモノが通路を阻む「AROUND THE WORLD」も作られました。

006_20121014173624.jpg

 ですがグランプリは、当時たくさん種類があった「新幹線ゲーム」タイプのゲームの中の一つ。
ゲーム性のオリジナリティがある「ワールドサッカー」こそが、
さとみを代表するゲームではないでしょうか。

002_20121014173627.jpg

 当時、新幹線ゲームタイプかピカデリータイプが多かった中、
ワールドサッカーのように、自分で打った玉を自分でキャッチするというタイプのゲームは、
他に見かけなかったと思います。

 ただ、厳密に言うとワールドサッカーのゲーム性は、
1世紀ほど前に作られた「ウォールマシン」に似たようなゲームがありますので、
まったくのオリジナルとは言い切れませんが、
毛色の違ったゲーム性で割りとよく見かけられたため、
現在でも残存するタマ数は多い機械だと思われます。
プロフィール

Aki

Author:Aki
岸昭仁(駄菓子屋ゲーム博物館 館長)

新幹線ゲームや国盗り合戦、ピカデリーサーカス、ジャンケンマンなどが遊べる「駄菓子屋ゲーム博物館」を運営。関連商品である「駄菓子屋ゲーム貯金箱(バンダイ)」やiPhoneアプリ「新幹線ゲーム(バンダイナムコゲームス)」などを監修。ムック「アーケードゲーマー」にてコラムを連載中。他にもゲームに関係する仕事を色々しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
Twitter @akihito_kishi
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR